行事案内 > 過年度の行事Past Event
2020年度(令和2年度)
シンポジウム等<主催・共催・後援>
2021.3.27(掲載2021.2.11) 応用生態工学会仙台 オンライン・ライブ配信 公開シンポジウム 東日本大震災からの再生 沿岸環境の変化10年と今後の課題[締切:定員到達,CPD予定]<主催> チラシ(pdf:2,126KB) プログラム(pdf:903KB) 申込みサイト
2021.1.23(掲載2021.1.7) 札幌ワイルドサーモンプロジェクト 市民フォーラム2021『サケに好かれる街、札幌』(Web)[締切1/12]<協力> チラシ(pdf:3,627KB) 申込みサイトhttps://www.sapporo-wild-salmon-project.com/forum2021/
2021.1.11(掲載2020.12.23) 新潟市民シンポジウム~ 洋上風力発電について一緒に考えてみませんか?(新潟県新潟市中央区 朱鷺メッセ 4F国際会議室 + Web)[定員で締切]<共催> チラシ(pdf:1,030KB)
2020.12.17(掲載2020.11.18) 応用生態工学会福岡 2020九州地区事例・研究発表会(Web)[CPD有]<主催> チラシ(pdf:368KB)
2020.12.10(掲載2020.11.12) 応用生態工学会金沢 WEB研修会「激甚化する豪雨災害に対する流域全体の取り組み」(Web)[締切11/30,CPD有]<主催> チラシ(pdf:128KB)
2020.12.10(掲載2020.10.23) 応用生態工学会 第2回テキスト勉強会 札幌開催-河道内氾濫原の保全と再生-(北海道札幌市 札幌教育文化会館 4F講堂)[締切12/4,CPD有]<主催> チラシ(pdf:471KB) <Web申込 https://forms.gle/MexLsaYTaoe5uYPo8> ※PC接続環境によっては,サーバーにより,アクセス制限される場合があります.
2020.12.05 2020年度Web研究発表会
2019年度(平成31年度・令和元年度)
シンポジウム等<主催・共催・後援>
2019.12.10(掲載2019.11.11) 応用生態工学会新潟 勉強会 テーマ:生態系ネットワークと地域再生(新潟県新潟市中央区 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」(講義室A、B))[締切11/29(先着順),CPD有]<主催> チラシ(pdf:318KB)
2019.12.6(掲載2019.11.8) 応用生態工学会連続セミナー「第8回 未来の環境を語り・考える会」特別講演「今後の国土づくりと環境」(東京都千代田区 (一財)水源地環境センター)[締切11/26(先着順),CPD有]<主催> チラシ(pdf:157KB)
2019.11.26(掲載2019.11.11) フィールドシンポジウムin自然共生研究センター -河川における植生動態の理解と樹木管理への展望-(<フィールドツアー>岐阜県各務原市 水辺共生体験館(河川環境楽園内),<シンポジウム>愛知県一宮市 一宮スポーツ文化センター小ホール)[締切11/21,CPD有]<主催> チラシ(pdf:337KB)
2019.11.14-15(掲載2019.5.27) 第11回応用生態工学会全国フィールドシンポジウムin耳川「いい耳川をめざして!流域一体となった総合土砂管理による河川生態系の再生~世界初!3ダム連携通砂事業の現場を見る~」<主催>(11/14:宮崎県日向市 日向市中央公民館,11/15:耳川)[締切11/8,CPD有]<主催> チラシ(pdf:4,129KB) 配布資料(zip:49,460KB)
2019.11.12(掲載2019.10.23) 応用生態工学会 第1回テキスト勉強会 富山開催-河道内氾濫原の保全と再生_布施川を例として-(11/12:<説明会>富山県魚津市 新川学びの森天神山交流館,<現地>富山県黒部市 片貝川右支布施川)[締切11/1,CPD有]<主催> チラシ(pdf:1,058KB) ※勉強会には,応用生態工学会テキスト「河道内氾濫原の保全と再生」が必要です.<本・出版物案内のページ>
2019.11.8(掲載2019.8.20) 応用生態工学会 第4回 北信越事例発表会 in 石川(石川市金沢市 ITビジネスプラザ武蔵6階交流室)[発表締切9/6,発表論文締切10/15,参加締切10/21,CPD有]<主催> チラシ[10/7更新](pdf:598KB) 論文募集要項(pdf:254KB)<申込終了>
2019.11.1(掲載2019.9.20) 第2回北海道の応用生態工学「全国大会での発表を札幌でも」その1(2019広島大会)(北海道札幌市 北海道大学工学部アカデミックラウンジ1)[申込締切10/29,CPD有]<主催> チラシ(pdf:435KB) 申込みサイト ※PC接続サーバーにより,アクセスが制限される場合もあります.
2019.10.30(掲載2019.10.23) 令和元年度多自然川づくり近畿地方ブロック会議(大阪府大阪市中央区 大阪合同庁舎第1号館)[申込締切10/23,CPDS有]<後援> チラシ(pdf:476KB)
2019.9.13-14(掲載2019.8.11) 応用生態工学会 第18回北信越現地ワークショップin長野 ~上下流の連続性を考える~(ワークショップ:長野県上田市,現地見学会:千曲川ほか)[参加申込締切9/5,CPD有] <主催> チラシ0820版(pdf:943KB)
2019.8.31(掲載2019.8.7) 応用生態工学会仙台フィールド調査『仙台湾南部海岸環境追跡プロジェクト ~東日本大震災後の砂浜環境について~』 (宮城県仙台市 仙台海岸(荒浜))[申込締切8/23,受講証明有]<主催> チラシ(pdf:457KB)
2019.5.31(掲載2019.5.13) 第1回北海道の応用生態工学 掲載論文の解説と展望 その1~「小さな自然再生」と「きっと役立つ省力化のモニタリング技術」~(北海道札幌市 札幌エルプラザ2F環境研修室)[申込締切5/29,CPD有]<主催> チラシ(pdf:423KB) 申込みサイト ※PC接続サーバーにより,アクセスが制限される場合もあります.
シンポジウム等<その他>
2019.11.22(掲載2019.11.14) 北海道猛禽類研究会 第19回勉強会(北海道札幌市北区 北海道大学学術交流会館講堂)[締切11/18]<紹介> チラシ(pdf:223KB)
2019.9.5-6(掲載2019.8) 第27回 瀬戸内海研究フォーラム in 広島 瀬戸内海における持続可能な開発目標(SDGs)に向けた里水と里海の連携 (広島県広島市西区 広島市西区民文化センター)<紹介> チラシ(pdf:650KB)
2018年度(平成30年度)
全国大会 2018.09.20-23 第22回大会)(東京工業大学大岡山キャンパス)
シンポジウム等<主催・共催・後援>
2019.3.24(掲載2019.3.13) 平成30年度応用生態工学会富山地域研究会勉強会-神通川サクラマス・魚道現地見学会-(神通川支川熊野川西小俣堰堤,神通川神通地区西派川)<主催> チラシ(pdf:187KB)
2019.1.26(掲載2019.1.11) 札幌ワイルドサーモンプロジェクト市民フォーラム2019札幌のサケが命をつなぐ川づくり(北海道札幌市 札幌エルプラザ3Fホール)[CPD有]<後援> チラシ(pdf:645KB)
2019.1.25(掲載2018.12.28) 応用生態工学会福岡 第8回遠賀川中島自然再生勉強会(福岡県直方市 遠賀川水辺館2Fメダカホール他)[締切1/22,CPD有]<主催> チラシ(pdf:297KB)
2019.1.17(掲載2018.12.18) 応用生態工学会 連続セミナー 第7回「環境の未来を考え・語る会」(東京都千代田区 弘済会館4F梅(中))<主催> チラシ(pdf:325KB) ※申込多数の場合は,賛助会員を優先させていただく場合があります.
2018.12.04(掲載2018.10.31) 応用生態工学会福岡-九州の応用生態工学の事例と研究-(福岡県福岡市早良区 九州大学西新プラザ)[発表申込締切11/16,CPD有]<主催> 案内・発表申込チラシ(pdf:175KB) 案内・発表申込チラシ(pdf:473KB)
2018.11.16(掲載2018.10.13) 第21回河川生態学術研究発表会(東京都文京区 東京大学弥生講堂 一条ホール)[CPD有]<共催> チラシ10/29(pdf:866KB)
2018.11.16(掲載2018.10.02) 応用生態工学会金沢 研修会 DNAを用いた生態系調査~その基礎から環境DNAまで~(石川県金沢市 石川県勤労者福祉文化会館2階ホール2)[締切11/2,CPD有]<主催> チラシ10/9(pdf:614KB)
2018.11.14-15(掲載2018.10.25) 第10回応用生態工学会全国フィールドシンポジウムin浜松「明治期の治山治水と現代の総合土砂管理が将来の天川流域を富ます~流砂が支える河川-海岸の態系を保全するために~」<主催>(11/14:静岡県浜松市 浜松市地域情報センター,11/15:天竜川下流部他)[締切11/9,CPD有]<主催> チラシ(pdf:2,898KB) 当日配布資料(pdf:7,212KB)
2018.11.14(掲載2018.10.13) 応用生態工学会 連続セミナー 第6回「環境の未来を考え・語る会」(東京都千代田区 応用生態工学会事務局)<主催> チラシ(pdf:107KB) ※申込多数の場合は,賛助会員を優先させていただく場合があります.
2018.11.13(掲載2018.10.02) 応用生態工学会札幌セミナー2018 気候変動と人口減少にいかに適応するか~グリーンインフラ~(北海道札幌市中央区 道民活動センターかでる2.7会議室)[締切11/11(定員に到達により申込み終了10/30),CPD有]<主催> チラシ(pdf:1,449KB) Web申込https://goo.gl/forms/ZANyGI0Q7eCsEGEg1※PC接続サーバーにより,アクセスが制限される場合もあります.
2018.11.09-10(掲載2018.09.26) 応用生態工学会第17回北信越現地ワークショップin福井 福井の水辺環境の再構築をめざして~恐竜がいた時代と現在、未来へ~(ワークショップ:福井県吉田郡 福井県立大学交流センター講堂(永平寺キャンパス),現地見学会:福井県福井市他)[締切10/26,CPD有]<主催> チラシ(pdf:896KB)
2018.11.10(掲載2018.09.12) 「三春ダム竣工20周年記念事業 さくら湖自然環境フォーラム2018」応用生態工学会仙台 東北地域研究発表・シンポジウム(福島県田村郡三春町 三春交流館まほら)[CPD有]<共催>
チラシ10/28(pdf:441KB) フォーラムパンフ(pdf:4,740KB) Web参加申込
発表申込要領(docx:24KB) Web発表申込
講演集(pdf:611KB) 発表賞受賞者一覧(pdf:114KB)
2018.10.31(掲載2018.10.23) 平成30年度多自然川づくり近畿地方ブロック会議(大阪府大阪市 大阪合同庁舎第1号館)[締切10/24,CPDS有]<後援> チラシ(pdf:326KB)
2018.10.11(掲載2018.10.09) 「河川の生態系ネットワークを考える研究会(大阪)<主催>
2018.09.14(掲載2018.09.07) 応用生態工学会名古屋・国土交通省中部地方整備局共催 平成30年度技術勉強会(愛知県名古屋市 大津橋ビル5F会議室)[CPD有]<共催> チラシ(pdf:90KB)
2018.09.01 第4回ミュージアム連携ワークショップin大阪公開講座:農地がもつ自然環境機能の活かし方を考える(大阪府大阪市東住吉区 大阪市立自然史博物館講堂)[締切8/24,CPD有]<主催> チラシ(pdf:1,124KB)
※チラシにCPDの記載がありませんが,CPDが付く予定です.
2018.04.26-27 応用生態工学会・若手のつどい勉強会2018(岐阜県各務原市)<主催> チラシ(pdf:158KB)
2018.04.20 応用生態工学会 連続セミナー 第5回「環境の未来を考え・語る会」(東京都千代田区 (一財)水源地環境センター)<主催>
シンポジウム等<その他>
2018.11.15,22,12.6(掲載2018.11.14) 国土交通省グリーンインフラ推進セミナー(新潟市,福岡市,札幌市)[要申込]<紹介> <国土交通省グリーンインフラポータルサイト>
2018.09.29(掲載2018.07.24) 第20回山階芳麿賞記念シンポジウム「コウノトリ野生復帰と生物多様性の保全 ~鳥類生態学と応用生態工学の出会い~」(東京都文京区 東京大学農学部弥生講堂)[申込不要]<紹介> ※第20回山階芳麿賞の受賞者:江崎保男 兵庫県立大学教授・兵庫県立コウノトリの郷公園統括研究部長(応用生態工学会長) <山科鳥類研究所ホームページ>
2018.07.30(掲載2018.07.14) 文部科学大臣賞受賞記念講演会『石炭灰造粒物を用いた水域底質改善材の開発』(広島県東広島市 広島大学 東千田キャンパス)[締切7/25]<紹介> チラシ(pdf:262KB)
2017年度(平成29年度)
全国大会 2017.09.22-25 第21回大会(日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会-3学会合同大会(ELR2017名古屋))(名古屋大学東山キャンパス)
シンポジウム等<主催・共催・後援>
2018.01.31 応用生態工学会福井 平成29年度 地域勉強会 グリーンインフラの推進に向けて(福井県福井市 国土交通省福井河川事務所3階第2会議室)[締切1/22,CPD有]<主催> チラシ(pdf:389KB)
2018.01.31 第7回遠賀川中島自然再生研究会(福岡県直方市 遠賀川水辺館2Fめだかホール)[締切1/24,参加証明有]<主催> チラシ(pdf:524KB)
2018.01.27-28 第9回応用生態工学会全国フィールドシンポジウムin阿南 阿波の八ちゃんみなで、ようにせんか! ~砂レキが復活し、清流にアユが躍る那賀川づくり~(シンポジウム:徳島県阿南市 ひまわり会館2階ふれあいホール/現地:長安口ダム他)[締切1/19,CPD有]<共催> チラシ(pdf:853KB)
2018.01.25 ダム下流の生態系保全に関するセミナー(愛知県名古屋市 TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口7B)[締切先着,CPD有]<後援> チラシ(pdf:628KB)
2017.12.13 Ecology & Civil Engineering Society International Symposium 2017(東京都目黒区 東京工業大学大岡山キャンパス)[事前申込,CPD有]<主催> チラシ(pdf:210KB)
2017.12.06-07 第7回「小さな自然再生」現地研修会 岡山県西粟倉村・吉井川流域~吉井川のつながりを取り戻すには小さな自然再生で何かできるのか~(岡山県西粟倉村 エローゼ株式会社(旧影石小学校)/現地:吉井川流域)[締切12/1,CPD有]<共催> チラシ(pdf:1,123KB)
2017.12.02 平成29年応用生態工学富山勉強会-天然記念物イタセンパラの再生の軌跡-(富山県氷見市 ひみラボ水族館)[締切11/20]<主催> チラシ(pdf:1,758KB)
2017.11.20 第20回河川生態学術研究発表会(東京都中央区 浜離宮朝日ホール)[CPD有]<共催> チラシ(pdf:1,380KB)
2017.11.07 応用生態工学会広島・土木学会水工学委員会環境水理部会ジョイントシンポジウム[第2回]~ダム貯水池の水環境に関する現状と将来(第2回)in 松江~(松江市 松江テルサ大会議室)[締切10/20,CPD有]<主催> チラシ(pdf:929KB)
2017.10.18 平成29年度多自然川づくり近畿地方ブロック会議(大阪府大阪市 大阪合同庁舎第1号館)[締切10/11,CPDS有]<後援> チラシ(pdf:599KB)
2017.10.20-21 応用生態工学会金沢 第16回北信越ワークショップin石川「流域の連続性の回復~小さな自然再生から流域の地域再生を目指して~」(石川県金沢市 ITビジネスプラザ武蔵)[締切10/6]<主催> チラシ(pdf:1,491KB)
2017.10.16 フィールドシンポジウムin木曽川 河川環境の保全・再生を目指して(愛知県一宮市 一宮市商工会議所,現地見学会:木曽川)[締切10/11,CPD有]<主催> チラシ(pdf:449KB)
2017.09.02 第3回ミュージアム連携ワークショップin岸和田~人工干潟の順応的管理を考える~(大阪府岸和田市 岸和田阪南2区人工干潟,きしわだ自然資料館)<主催> チラシ(pdf:307KB)
2017.06.10 応用生態工学会長野・河川生態学術研究会 共同シンポジウム「上下流の連続性を考える-千曲川をフィールドとした生物生産研究の紹介-」(長野県上田市 信州大学繊維学部 総合研究棟7F)[締切6/5,CPD有]<共催> チラシ(pdf:696KB)
シンポジウム等<その他>
2018.02.04 コウノトリ野生復帰の現状と展望(大阪府大阪市 天王寺動物園)[締切1/19]<紹介> チラシ(pdf:1,424KB)
2017.11.17,28 グリーンインフラ推進セミナー(東日本:11月17日 東京都渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センターセンター棟,西日本:11月28日 大阪市中央区 近畿地方整備局(大阪合同庁舎第1別館))[締切11/13,CPD有]<紹介> チラシ(pdf:612KB)
2017.08.27 第19回生態学琵琶湖賞授賞式および記念講演(草津市 滋賀県立琵琶湖博物館ホール)<紹介> 案内(pdf:152KB) チラシ(pdf:2,012KB)
2016年度(平成28年度)
全国大会 2016.09.02-05 第20回大会(20周年記念大会東京大会)
シンポジウム等<主催・共催・後援>
2017.03.19 熊本地震災害から学ぶ“緑”の役割とその再生<後援> チラシ(pdf:753KB)
2017.03.18 第3回 菊池川流域の河川生態研究と生態系の保全-流域環境の保全と農業-<後援> チラシ(pdf:446KB)
2017.01.26 ダム下流の土砂・河床地形管理に関するセミナー<後援> チラシ(pdf:549KB)
2017.01.25 応用生態工学会福井 平成28年度 第2回地域勉強会 「コウノトリの飛来歴から見る福井県における水辺環境の保全と再生」<主催> チラシ(pdf:673KB)
2016.12.17 応用生態工学会岡山 第1回地域勉強会「水辺環境保全への対策・工夫と今後の課題」<主催> チラシ(pdf:795KB)
2016.12.01 第6回遠賀川中島自然再生研究会<主催> チラシ(pdf:1,343KB)
2016.11.22 ダム湖生態系に関するセミナー「ダム湖沿岸帯(エコトーン)の生態系とその管理」<後援> チラシ(pdf:525KB)
2016.11.11 応用生態工学会 第3回北信越事例発表会<主催> チラシ(pdf:358KB)
2016.11.02 平成28年度 多自然川づくり近畿地方ブロック担当者会議<後援> チラシ(pdf:440KB)
2016.11.01 第19回 河川生態学術研究発表会<共催> チラシ(pdf:552KB)
2016.10.28-29 第15回北信越現地ワークショップin新潟<主催> チラシ(pdf:657KB)
2016.10.27 応用生態工学会福井 平成28年度 地域勉強会 よみがえる川の自然と街のにぎわい-九頭竜川水系における取り組みの紹介と方向性-<主催> チラシ(pdf:356KB)
2016.10.18 応用生態工学会長野 現地見学会 上下流の連続性を考える<主催> チラシ(pdf:397KB)
2016.10.17 応用生態工学会金沢 研究発表会 第3回「川と人との関わりについて」<主催> チラシ(pdf:89KB)
2016.10.14 応用生態工学会広島・土木学会水工学委員会環境水理部会 ジョイントシンポジウム~ダム貯水池の水環境に関する現状と将来~<共催> チラシ(pdf:89KB)
2016.10.08 第2回ミュージアム連携ワークショップin須磨 公開講座:大阪湾の干潟を再生する<主催> チラシ(pdf:667KB)
2016.08.25 第1回総合土砂管理講習会<主催> チラシ(pdf:87KB)
2016.07.01-02 第8回全国フィールドシンポジウム in 仙台<主催> 開催報告[NL73号(pdf:3,105KB)]
2016.04.27 鬼怒川災害調査報告会<主催> チラシ(pdf:118KB)/開催報告[NL73号(pdf:3,105KB)]
その他
2016.09.16 兵庫県立大学大学院地域資源マネジメント研究科「博士後期課程開設記念フォーラム」人と自然の未来を創る-地域資源マネジメント学キックオフ<紹介> チラシ(pdf:564KB)
2015年度(平成27年度)
2015.12.17 応用生態工学会連続セミナー「第1回未来の環境を語り・考える会」 チラシ(pdf:188KB)
2015.11.26 応用生態工学会福岡「第5回 遠賀川中島自然再生研究会」 チラシ(pdf:692KB)
2015.11.13 第1回応用生態工学会金沢視察研修 チラシ(pdf:410KB)
2015.11.06 第18回河川生態学術研究発表会<主催> チラシ(pdf:704KB)
2015.11.04 応用生態工学会長野現地見学会「上下流の連続性を考える」 チラシ(pdf:559KB)
2015.10.21 平成27年度多自然川づくり近畿地方ブロック担当者会議 チラシ(pdf:244KB),プログラム(pdf:87KB)
2015.10.18 応用生態工学会平成27年度地域勉強会「天然アユを名田庄に.-槇谷川魚道群から考える-」 チラシ(pdf:595KB)
2015.10.16-17 応用生態工学会第14回北信越現地ワークショップin富山「山-川-海のつながりを考えるPARTⅡ」 チラシ(pdf:724KB)
2015.09.13 応用生態工学会2015年度国際シンポジウム「流域・沿岸におけるグリーンインフラの概念と方法論. 応用生態工学の今後の展開を考える.」 チラシ(pdf:500KB)
2015.09.10-13 応用生態工学会第19回全国大会(郡山) 第19回大会ページ
2015.08.17 応用生態工学会札幌セミナー「本来の川を取り戻すために…その10」 チラシ(pdf:2,060KB)
2015.07.09 技術者のための魚道講座(ふくい里川研究会・応用生態工学会福井 合同企画) チラシ(pdf:1,076KB)
2015.06.12-13 応用生態工学会全国フィールドシンポジウムin熊本~河川・沿岸環境の変化と土砂管理~ チラシ(pdf:1,076KB)
2014年度(平成26年度)
2014.11.14 応用生態工学会第2回北信越事例発表会(富山県立大学) チラシ(pdf:230KB)
2014.11.12 第17回河川生態学術研究発表会 チラシ(pdf:569KB)
2014.09.18-20 応用生態工学会第18回全国大会(東京) 第18回大会ページ
2014.08.28 応用生態工学会札幌セミナー「本来の川を取り戻すために・・・その9」(札幌市教育文化会館) チラシ(pdf:1,202KB)
2014.07.23 第4回遠賀川中島自然再生研究会 案内ページ
2014.06.13-14 第6回応用生態工学会 全国フィールドシンポジウムin高知 高知の川と自然再生-アユをとりまく土佐の人- チラシ(pdf:114KB)
2013年度(平成25年度)
2014.02.28 <共催行事>「国際シンポジウム:流域生態系における放射性物質動態と生物への移行 ~震災後の流域管理に向けて~」(東京都府中) 案内ページ
2014.01.26 <関連行事>公開シンポジウム「応用生態学者に問う」(東京都千代田区) 案内ページ
2013.12.12 <関連行事>第4回流域圏シンポジウム(東京都千代田区) チラシ(pdf:273KB)
2013.12.06 九州地区事例発表会in福岡 (福岡市早良区)発表プログラム掲載) チラシ(pdf:379KB)
2013.11.22 <関連行事>福岡"いい川"づくり研修会 多自然川づくりの技術と推進の方策(福岡市早良区) チラシ(pdf:847KB)
2013.11.20 <関連行事>河川生態学術研究会 多摩川研究グループ 第4回研究発表会(東京都府中市) チラシ(pdf:32KB)
2013.11.15 応用生態工学会金沢 研究発表会 第2回「川と人との関わりについて」(石川県金沢市) チラシ(pdf:196KB)
2013.11.13 <関連行事>第11回環境研究シンポジウム水圏・海洋を巡る環境研究の最前線(東京都千代田区) チラシ(pdf:730KB)
2013.11.13 <共催行事>第16回「河川生態学術研究発表会」(東京都中央区) チラシ(pdf:143KB)
2013.11.12 <後援行事>平成25年度多自然川づくり近畿地方ブロック担当者会議(大阪市中央区) チラシ(pdf:256KB)
2013.11.08-09 第12回 北信越現地ワークショップin福井 越前・若狭の里山とその保全・再生(コウノトリを視軸として)(福井県南越前町) チラシ(pdf:2、092KB)
2013.11.05-06 <関連行事>自然再生シンポジウムin四国 河川環境の保全・再生 これまでの10年、これからの10年(愛媛県松山市) チラシ(pdf:789KB)
2013.10.17 <関連行事>第11回「川の自然再生セミナー」(東京都中央区)
2013.09.25 <後援行事>第6回淡水魚保全シンポジウム 淀川大会~地域でまもり,みんなで育む淡水魚~(大阪市旭区) チラシ(pdf:296KB)
2013.09.22 <関連行事>水源地生態研究会 公開シンポジウム(大阪市浪速区) リンクマーク黄(主催者サイトへ)
2013.09.18-21 応用生態工学会第17回全国大会(大阪) 第17回大会ページ
2013.09.02-05 <後援行事>The 12th International Symposium on River Sedimentation (ISRS2013)(京都市)
2013.08.26-27 第5回フィールドシンポジウムin北海道 応用生態工学札幌セミナー「本来の川を取り戻すために・・・その8」 水・土・緑(生物)をレジームとしてとらえる チラシ(pdf:810KB)
2013.08.09-10 <協賛行事>瀬戸内海研究フォーラムin山口 「ゆたかな海の再生~いま求められる文化・環境維新~」(山口県宇部市) チラシ(pdf:910KB)
2013.06.14 第3回 遠賀川中島自然再生研究会(福岡県直方市) 案内ページ
2013.04.23 <後援行事>公開シンポジウム「自然共生社会を拓くプロジェクトデザイン:文理協働による統域科学のキックオフ」(東京都文京区)
2012年度(平成24年度)
2013.03.07 <後援行事>第3回内湾の機能回復シンポジウム「水環境への提言 ~漁業生産を維持するために~」(東京都世田谷区) チラシ(pdf:669KB)
2013.02.09 <関連行事>震災からの復興『復光』・イトヨシンポジウム(福井県大野市) チラシ(pdf:1,254KB)
2013.01.26 第1回応用生態北信越技術研究会(富山県富山市) 案内ページ
2013.01.16 『震災復興ワークショップ in 仙台 「テーマ:自然の恵みを活かす復興に向けて、震災後の環境対策のあり方を考える」』(宮城県仙台市) チラシ(pdf:358KB)
2013.01.13 応用生態工学会札幌分科会のザリガニシンポジウム(札幌市) 案内ページ
2012.12.15 <共催行事> 第2回水辺の勉強会「河川の氾濫原環境」~コウノトリが生息できる身近な環境づくりに向けて~(福井県越前市) チラシ(pdf:366KB)
2012.12.14 <関連行事>「流域圏の物質輸送に関する実態評価の現状と課題」~陸域から内湾までを俯瞰的に理解する・第3回:東日本大震災のがれき・放射性物質の移動実態と生態系への影響~(神奈川県川崎市) 案内ページ
2012.12.01 応用生態工学会 第1回北信越事例発表会(富山県射水市) チラシ(pdf:323KB)
2012.12.01 <関連行事>東京大学生態水文学研究所創立90周年記念シンポジウム(愛知県瀬戸市)
2012.12.01 <関連行事>「市民による河川環境の見かた・調べかた~英国『PRAGMO』に学ぶ~」(東京都港区)
2012.11.30 第15回河川生態学術研究発表会(東京都千代田区) チラシ(pdf:445KB)
2012.11.24 <関連行事>講演会「“生命のにぎわい”をみんなで調べる方法をさぐる」(滋賀県草津市) 案内ページ
2012.11.22 <関連行事>土木学会環境水理部会・河川部会主催ジョイントワークショップ「河川の樹林化とは何か~樹林化現象の統合理解と今後の河川流域管理にむけて~」(兵庫県神戸市) チラシ(pdf:584KB)
2012.11.18 <関連行事> シンポジウム「小さな自然再生のすすめ part.3(兵庫県三田市)」 案内ページ
2012.11.17 <共催行事> 第1回水辺の勉強会(福井県越前市) チラシ(pdf:393KB)
2012.11.9-10 応用生態工学会第11回北陸現地ワークショップin石川(石川県金沢市) チラシ(pdf:479KB)
2012.10.12-13 <関連行事>湧水保全フォーラム全国大会inさいじょう(愛媛県西条市) チラシ(pdf:420KB)
2012.10.11 <関連行事>国際シンポジウム「これからの河川環境を考える -自然環境の保全・再生の価値-」(東京都千代田区)
2012.09.08-10 応用生態工学会第16回全国大会(東京)(三学合同大会ELR2012) 第16回大会ページ
2012.08.29-30 札幌セミナー「本来の川を取り戻すために・・・その7,“多自然川づくり”と“氾濫原”」(北海道札幌市) チラシ(pdf:962KB)
2012.08.11-12 <関連行事>氾濫原研究会2012 in 豊岡(兵庫県豊岡市)
2011.07.13 応用生態工学会東京セミナー「河川生態系の多様性と管理」(さいたま市・埼玉大学) チラシ(pdf:202KB)
2012.07.13 応用生態工学会第4回全国フィールドシンポジウムin沖縄(沖縄県浦添市ほか) チラシ(pdf:1,002KB)
2012.07.08-13 <関連行事>先進陸水海洋学会日本大会(琵琶湖大会)(滋賀県大津市) チラシ(pdf:2,057KB)
2012.06.08 テキスト刊行に関するワークショップ(東京都千代田区)
2012.06.05 <関連行事>国際シンポジウム「DAMS FOR A CHANGING WORLD」:主催国際大ダム会議京都大会組織委員会(京都市)
2011年度(平成23年度)
2012.03.13 <関連行事>「河川汽水域環境に関するワークショップ」 ~河川汽水域の持続的な保全・再生に向けて~ (東京都中央区)
2012.02.12 <関連行事>生物多様性協働フォーラム ~関西から発信する多様な主体による広域連携に向けて~ 第3回フォーラム「社会の『つながり』を活かした取組みの展開」の内容(兵庫県神戸市) チラシ(pdf:2,216KB)
2012.02.05 <共催行事>第26回沿岸環境関連学会連絡協議会シンポジウム☆生物多様性条約第10回締約国会議の成果と沿岸環境の研究・政策の展望-『愛知目標』を中心に-☆ (東京都港区) 案内ページ
2012.01.08 <関連行事>第15回紀伊半島研究会公開シンポジウム「紀伊半島の演習・研究林の教育研究と2011年洪 水の影響」(大阪府堺市) 案内ページ
2011.12.22 <関連行事>第9回JRRN河川環境ミニ講座「中国における河川生態系の変化と自然再生の動向(仮題)」(東京都中央区)
2011.12.15 <関連行事>流域圏シンポジウム「流域圏の物質輸送に関する実態評価の現状と課題」(東京都港区)
2011.11.30 <後援行事>第2回内湾の機能回復シンポジウム「漁業生産を維持するための水環境」(東京都世田谷区) チラシ(pdf:513KB)
2011.11.25-26 都田川フィールドシンポジウム(静岡県浜松市ほか) チラシ(pdf:489KB)
2011.11.19 応用生態工学会福井 平成23 年度 地域勉強会「日野川の河原を再生させるための樹林化対策と河原の利活用」(福井県福井市) チラシ(pdf:489KB)
2011.11.18 応用生態工学会東京第16回勉強会「閉鎖性水域における水質問題の現状と課題」(東京都千代田区) 案内ページ
2011.11.17 <共催行事>第14回 河川生態学術研究会 研究発表会(東京都港区) チラシ(pdf:134KB)
2011.11.11 <後援行事>第8回水辺・流域再生に関わる国際フォーラム「減災と環境保全の視点から都市河川再生を考える」(東京都文京区) 案内ページ
2011.11.05-06 <関連行事>自然共生研究センター セミナー「石ころを見る目を磨いて,川の成り立ちの理解を深めよう」(岐阜県各務原市ほか) 案内ページ
2011.11.05 <関連行事>第8回 柿田川シンポジウム「柿田川の水の成り立ちと生き物」(静岡県清水町) チラシ(pdf:358KB)
2011.10.29-30 <共催行事>日本生態学会第四回自然再生講習会 半自然草原の再生の理念と技術(熊本県阿蘇市) 案内ページ
2011.10.28-29 <関連行事>野生生物保護学会・青年部会 現場セミナー(兵庫県加古川市) 案内ページ
2011.10.28-29 第10回北陸現地ワークショップin新潟(新潟県新潟市) チラシ(pdf:191KB)
2011.10.24 札幌分科会ザリガニシンポジウム2011(札幌市) 案内ページ
2011.09.14-17 応用生態工学会第15回全国大会(金沢) 第15回大会ページ
2011.09.13 第15回金沢大会関連行事 実験セミナー「手取川の河川地形の成り立ちを実験で学ぼう」(石川県立大学)
2011.09.08 <関連行事>H23東北環境アセスメント協会技術研修会「海と田んぼのグリーン復興宣言」(宮城県仙台市) チラシ(pdf:7940KB)
2011.08.31 応用生態工学会東京第15回勉強会「農地周辺の生きものに関する話題」(東京都千代田区) 案内ページ
2011.08.31 <関連行事>「第8回JRRN河川環境ミニ講座~韓国と日本の魚道整備~」(東京都中央区)
2011.08.26 札幌セミナー「本来の川を取り戻すために・・・その6」(北海道札幌市) チラシ(pdf:943KB)
2011.08.25 <関連行事>「生物多様性協働フォーラム~ 関西から発信する多様な主体による広域連携に向けて ~」(兵庫県三田市)
2011.08.06 <後援行事>第3回自然再生講習会(島根県松江市) 案内ページ
2011.07.30-31 <関連行事>氾濫原研究会2011(四万十川)
2011.07.27,28 <関連行事>清流ぎふ「水環境シンポジウム」(岐阜県岐阜市じゅうろくプラザ:JR岐阜駅前) チラシ(pdf:453KB)
2011.07.25 <関連行事>第2回「流域からの流出土砂が河川に及ぼす影響について」のセミナー(岐阜県各務原:土木研究所自然共生研究センター) 案内ページ
2011.07.18 <関連行事>シンポジウム「小さな自然再生のすすめ part2」(兵庫県三田市兵庫県立人と自然の博物館)
2011.07.18 <関連行事>清流の国ぎふづくり県民大会(岐阜県岐阜市長良川国際会議場) チラシ(pdf:1,450KB)
2011.06.08 国際交流委員会・応用生態工学会東京「国際シンポジウム」(東京都・東京工業大学) 案内ページ
2011.06.05-11 国際カゲロウ・カワゲラ学会(山梨県北杜市清里)XIIIth International Conference on Ephemeroptera XVIIth International Symposium on Plecoptera
2011.05.22-27 日本地球惑星科学連合2011年大会(千葉市幕張メッセ国際会議場)
2011.05.19 応用生態工学会広島「第3回フィールドシンポジウムin 広島」(広島市) 案内ページ
2011.04.22 <後援行事>自然災害フォーラム 九大2011「最近の突発災害における経験と教訓、将来に向けて」(福岡県福岡市九州大学医学部百年講堂) チラシ(pdf:1,286KB)
2011.04.16 応用生態工学会福岡「遠賀川中島自然再生研究会(仮称) 設立・現地見学会」(福岡県直方市) 案内ページ
2010年度(平成22年度)
2011.01.20 <関連行事>「河川生態学術研究会 多摩川研究グループ 第1回研究発表会」 案内ページ
2011.01.16 <関連行事>北海道淡水魚保護フォーラム No. 11 in 札幌「川底からの河川再生~もうひとつの川の流れ~」
2010.12.17 <関連行事>湧水保全フォーラム全国大会inひがしくるめ チラシ(pdf:289KB)
2010.12.08 応用生態工学会福岡2010 九州の応用生態工学の事例と研究(福岡市 九州大学西新プラザ) 案内ページ
プログラム(pdf:520KB)2010.12.07 <関連行事>シンポジウム「流域から都市・地域環境の再生を考える」
2010.12.05 <関連行事>日本生態学会第二回自然再生講習会「河川・湿地の自然再生の理念と技術」 案内ページ
2010.11.25 <後援行事>公開シンポジウ「内湾の機能回復のための海と陸からのアプローチ」(GEカレッジホール・東京都世田谷区) チラシ(pdf:520KB)
2010.11.10 <後援行事>「第13回河川生態学術研究会 研究発表会」(発明会館・東京都港区) 案内ページ
2010.10.8,19,30 応用生態工学会東京 河川環境の記録手法(River Habitat Survey)に関する勉強会 「身近な川の環境診断をやってみませんか」 案内ページ
2010.10.16 応用生態工学会福井平成22年度現地ワークショップ 「魚道見聞考-孫谷川編」(福井県南越前町) チラシ(pdf:242KB)
2010.10.15-16 第3回近畿現地ワークショップin淀川 チラシ(pdf:358KB)
2010.10.01-02 第9回北陸現地ワークショップin富山 チラシ(pdf:768KB)
2010.07.01-02 第2回フィールドシンポジウムin仙台 チラシ(pdf:32KB)
2010.09.21-24 応用生態工学会第14回全国大会(札幌) 第14回大会ページ
2010.09.07 <関連行事>討論会「海岸林による植生バイオシールドに関する現状と課題―日本とスリランカの比較を通して」(埼玉大学) 案内ページ
2010.08.28 応用生態工学会広島水環境フォーラム(at山口大学) 案内ページ
2010.08.27 <関連行事>第19回日本水環境学会市民セミナー「食糧と水-私たちが生きていくために-」(GEカレッジホール・東京都世田谷区)
2010.08.20-21 マングローブ・河口干潟の保全とその技術 フィールドシンポジウム チラシ(pdf:150KB)
2010.06.22-11.02(6回) <関連行事>多自然川づくり研修in愛媛 案内ページ
2010.05.18-22 <関連行事> 国際会議 「都市における生物多様性とデザイン(URBIO2010)」
2010.07.17 <関連行事>琵琶湖博物館企画展示(滋賀県草津市)「魚はなぜ田んぼにやってくるのか」(-8/31)、「湖底探検~びわ湖の底はどんな世界?」(-11/23)
2010.05.13-14国際ワークショップ「生物多様性保全に向けた応用生態工学からのアプローチ」 ~COP10 名古屋に向けて~ チラシ日本語(pdf:951KB)
チラシ英語(pdf:998KB)2009年度(平成21年度)
2010.03.13 河川汽水域環境に関するワークショップ~河川汽水域の保全・再生・管理に向けて~(東京都千代田区)<関連> チラシ(pdf:383KB)
2010.03.11 「伊勢湾流域圏の自然共生型環境管理技術開発」第4回研究成果報告会(名古屋市)
2010.03.09 第18回自然共生河川研究会(名古屋市)
2010.02.27 日本生態学会関東地区会生態学関係修士論文発表会(東京都八王子市)
2010.02.14 第2回流域環境圏を基にこの国の形を創る~道州制のあり方を流域から考える~(東京都文京区)<後援> 案内ページ
2010.02.13 沿岸環境関連学会連絡協議会 第23回ジョイントシンポジウム「水産からみた生物多様性とは何かを考える」<関連>(東京都品川区) 案内ページ
2010.01.23 沿岸環境関連学会連絡協議会 第22回ジョイントシンポジウム「望ましい沿岸環境を実現するためのネットワーク形成」<関連>(柏市)
2010.01.20 第10回東京地域勉強会 案内ページ
2010.01.18 河川生態学術研究会木津川研究グループ「平成21年度第3回研究会」(京都市)<関連> 案内ページ
2009.12.10 第9回東京地域勉強会 案内ページ
2009.12.05 水環境保全セミナー「淀川の水環境と生物多様性の保全」(大阪市)<後援> チラシ(pdf:559KB)
2009.12.04-05 応用生態工学会大阪 近畿WSin加古川 現地で応用!生態工学 「河川・流域の管理と連携~河川,ため池,播磨灘につながる水圏ネットワーク~」) チラシ(pdf:538KB)
2009.11.20-21 応用生態工学会名古屋 矢作川フィールドシンポジウム 「持続性を目指す流域圏~砂河川"矢作川"での取り組み~」 チラシ(pdf:630KB)
2009.11.16 平成21年度多自然川づくり近畿地方ブロック担当者会議 チラシ(pdf:237KB)
2009.10.30-31 第8回北陸現地ワークショップin福井(福井市) チラシ(pdf:606KB)
2009.10.17 応用生態工学会(松山)現地勉強会『重信川の自然再生』 案内ページ
2009.10.01 第4回流域圏と生物多様性「フォーラム・生物多様性」 案内ページ
2009.09.28 第12回水源地生態研究セミナー
2009.09.25-28 応用生態工学会第13回全国大会(埼玉) 第13回大会ページ
2009.09.20-23 国際甲殻類学会東京大会<後援>2009.09.25-28応用生態工学会 第13回埼玉大会
2008.08.21-22 応用生態工学会広島・江田島湾再生協議会ジョイントシンポジウム チラシ(pdf:381KB)
2009.08.17 札幌セミナー本来の川を取り戻すために・・・その5 “多自然川づくり”がめざす河岸・河床 チラシ(pdf:2,999KB)
2009.08.05-07 2009年度「河川環境実務者研修(現場編)」(愛知県 二級河川 天白川など)<関連>
2009.08.04 伊勢湾流域圏の自然共生型環境管理技術開発 第3回オープンフォーラム<共催>
2009.08.01 第1回日本生態学会自然再生講習会<後援>
2009.07.29 伊勢湾流域圏の自然共生型環境管理技術開発 第2回オープンフォーラム<共催>
2009.06.28 第8回東京地域勉強会 案内ページ
2009.06.05 第7回東京地域勉強会 案内ページ
2008年度(平成20年度)
2009.03.18 「伊勢湾流域圏の自然共生型環境管理技術開発」オープンフォーラム「生物多様性と流域圏」<共催> チラシ(pdf:152KB)
2009.01.16 東京地域研究会第6回勉強会「里山の自然再生/渓流の水質」 案内ページ
2008.12.12 東京地域研究会第5回勉強会「ダム・湖沼に関する話題」 案内ページ
2008.12.02 土木学会水工学委員会環境水理部会「置き土シンポジウム」 案内ページ
2008.11.21 東京地域研究会第4回勉強会「植生を巡る最近の話題」 案内ページ
2008.11.09 東京地域研究会第3回勉強会「多摩川のつる植物の繁茂とその対策を考える現地見学会」 チラシ(pdf:441KB)
2008.11.08-09 第4回東北現地ワークショップin弘前 案内ページ
2008.10.30-31 第7回北陸現地ワークショップin能登 案内ページ
2008.10.19-24 環境とダムの共存に関する国際シンポジウム<共催>
2008.09.22 第11回水源地生態研究セミナー<後援>
2008.09.20-22 応用生態工学会第12回全国大会(福岡)(日本緑化工学会・日本景観生態学会と共催, ELR2008) 第12回大会ページ
2008.09.08-12 The 8th International Conference on Hydro-Science and Engineering : ICHE2008<後援>
2008.08.26 札幌セミナー 本来の川を取り戻すために・・・その4「型をとった”多自然川づくり”」水理模型実験&講演会 チラシ(pdf:52KB)
2008.08.17-19 第6回日韓河川生態セミナー チラシ(pdf:172KB)
2008.06.03 東京地域研究会第2回勉強会「市民-研究者連携による外来植物の管理・モニタリング」 案内ページ
2008.05.16-17 近畿現地ワークショップin琵琶湖 チラシ(pdf:152KB)
2008.04.28 映画「はりんこ 愛あるゆえに」上映試写会 案内ページ
2008.04.26 環境大臣会合開催記念シンポジウム「人と自然の共生のみちをさぐる」<後援>
2007年度(平成19年度)
2008.03.01-02 汽水域国際シンポジウム2008<共催>
2007.11.21 応用生態工学会東京地域勉強会(第1回) 案内ページ
2007.10.30 湧水保全フォーラム全国大会・in 越前おおの<後援> 案内ページ
2007.10.26 第10回水源地生態研究セミナー<後援>
2007.10.19-20 第6回北陸現地ワークショップin新潟「信濃川と越後平野の水系ネットワーク」~郷土の生きものを育む技術~ 案内ページ
2007.09.19 「生命の川」著者 サンドラ・ポステル特別講演会<後援> 案内ページ
2007.09.16 公開シンポジウム『生命の水を人と生物はいかに分かちあうか?』
2007.09.15-17 応用生態工学会第11回全国大会(名古屋) 第11回大会ページ
2007.09.15 第11回大会併設ミニシンポジウム「伊勢湾流域圏ミニシンポジウム ~自然共生にむけて~ チラシ(pdf:131KB)
2007.08.27 札幌セミナー本来の川を取り戻すために その3~土砂の流れがつくる“多自然川づくり”~ 案内ページ
2006年度(平成18年度)
2007.01.26 汽水域国際シンポジウム2007「汽水域の再生とその持続可能性―宍道湖・中海の賢明な利用に向けて―」<後援>
2006.11.18 第2回淡水魚保全シンポジウム「ざわめく自然をめぐる湧水保全フォーラムゆざ」<後援>
2006.11.17 応用生態工学会九州2006九州地区事例発表会<主催> 案内ページ
2006.11.10-11 第3回東北現地ワークショップin盛岡<主催> 案内ページ
2006.11.09 水辺・流域再生に関わる国際フォーラム<後援> チラシ(pdf:167KB)
2006.10.20-21 第5回北陸現地ワークショップin富山<主催> 案内ページ
2006.10.19-20 (社)日本環境アセスメント協会九州支部「研修セミナー」&「野外セミナー」 チラシ(pdf:180KB)
2006.09.29-10.01 応用生態工学会第10回全国大会(埼玉,10周年記念大会) 第10回大会ページ
2006.08.28-09.01 ICEM2006(International Conference on Ecological Modelling 2006 in Yamaguchi) <後援> 案内ページ
2006.07.21-22 応用生態工学会札幌セミナー 本来の川を取り戻すために...その2~自然再生を拓く河床低下対策~<主催> チラシ(pdf:856KB)
2006.06.16-18 「東アジアにおける生態系の修復」に関する国際会議<共催>
2006.06.10-2007.02.03(6回) シリーズ講習会「生物が減少した真の理由とその対策」<共催> 案内ページ
2006.04.26 貯水池水質保全国際セミナー~自然システムの利用を主として~<後援>
2005年度(平成17年度)
2005.12.15 「応用生態工学論文作成指導セミナー」(NPO法人応用生態工学研究会主催,応用生態工学会編集委員会協力)
2005.11.18-19 淡水魚保全シンポジウム 岐阜大会<後援> 案内ページ
2005.11.11-12 第4回北陸現地ワークショップin金沢「加賀の風土-水と生き物を考える-」 チラシ(pdf:95KB)
2005.10.29-30 環境シンポジウム「研修セミナー」&「野外セミナー」:これまでの北川、これからの北川<後援>
2005.10.25-26 土砂管理とダムに関する国際シンポジウム<共催> 案内ページ プログラム
2005.10.01 第9回大会併催ミニシンポジウム「応用生態工学研究の作法―生態学と土木工学の習慣を乗り越えて」
2005.09.30 公開シンポジウム『比較応用生態工学-生態系・風土そして文化-』
2005.09.30-10.02 応用生態工学会第9回全国大会(東京) 第9回大会ページ
2005.09.29 河川の現状と保全~アジア地域の特性を考慮した水源地生態研究を目指して~<後援>
2005.08.28 シンポジウム「鳥類を蘇らせる方法」<後援> <案内ページ
2005.08.26-27 第2回中国現地ワークショップin山口「森・川・海共生プロジェクト」-椹野川流域フォーラム- 案内ページ
2005.08.25 札幌セミナー渓流・河川横断構造物の切り下げ(スリットを含む)セミナーパート2 案内ページ
2005.07.25-27 「第3回河川環境の復元に関する日韓セミナー」および「河川環境情報の国際ネットワークに関するワークショップ」<共催> 案内ページ
2005.07.19-20 札幌セミナー渓流・河川横断構造物の切り下げ(スリットを含む)セミナー
2005.06.07 ワークショップ「河川環境目標への科学的アプローチは可能か―考え方と実際- 案内ページ
2004年度(平成16年度)
2005.02.17 円山川自然再生フォーラム「トキとコウノトリ 野生復帰への挑戦」 案内ページ
2005.02.12 内湾河口漁場の崩壊過程-その検証を予防と再生に活かす<後援> 案内ページ
2005.01.29-30 国際セミナー「美しく豊かな水環境を後世に -島根とテキサスのパートナーシップ」<共催>
2005.01.20 沿岸の自然再生に関する特別セミナー 案内ページ
2004.11.20-21 現地ワークショップin新潟「平野の環境保全―水辺と水田の環境保全と再生―」 チラシ(pdf:330KB)
2004.11.01-02 現地ワークショップin郡山「水環境と生物多様性の持続的な管理―東北の事例から考える―」 チラシ(pdf:421KB)
2004.10.22-23 三河湾・矢作川接点領域現地ワークショップ チラシ(pdf:79KB)
2004.10.01 公開シンポジウム『河川の自然再生にむけたアダプティブマネジメント-極東地域における挑戦-』
2004.10.01-03 応用生態工学会第8回全国大会(東京) 第8回大会ページ
2004.08.07-08 シンポジウム「川の自然再生を考える」 チラシ(pdf:7,702KB)
2004.07.22-23 現地ワークショップin広島 チラシ(pdf:75KB)
2004.06.18 公開シンポジウム自然再生をめぐる学術と技術の展望 <後援> 案内ページ
2004.04.10-11.21(6回) シリーズ講習会「水域生態系保全-Ⅲ・現地説明会」<共催>
2003年度(平成15年度)
2003.11.20-21 現地ワークショップin仙台 チラシ(pdf:604KB)
2003.10.24-25 現地ワークショップin富山 チラシ(pdf:26KB)
2003.10.04 公開シンポジウム『川と川辺のリンケージ-:健全な河川生態系を修復するために』
2003.10.03-05 応用生態工学会第7回全国大会(福岡) 第7回大会ページ
2003.08.01 韓日共同セミナー「人為的に改変された河川生態系における自然復元の可能性と限界」<後援> チラシ(pdf:14KB)
2003.06.20-21 現地セミナー「ウェットランドの自然再生事業-釧路湿原において-」 チラシ(pdf:54KB)
2003.06.13-16 国際トビケラ目シンポジウム <後援>
2003.05.07 セミナー「生態学と土木工学の協調 -イギリスにおける現状-」 <後援> 案内ページ
2003.04.26-09.06 シリーズ講習会「流域環境と空間情報システム」<共催> チラシ(pdf:12KB)
2002年度(平成14年度)
2003.02.07 公開シンポジウム「長良川河口堰の影響に関するモニタリング評価-応用生態工学特集を読む チラシ(pdf:96KB)
2003.01.25-26 北陸現地ワークショップ「北陸の水辺を考える」 チラシ(pdf:136KB)
2003.01.16 第4回東京湾海洋環境シンポジウム「東京湾環境回復の目標と課題」<共催> 案内ページ
2002.11.02-03 現地&フォーラム「自然再生事業と市民活動-霞ヶ浦・琵琶湖・宍道湖・中海-」 チラシ(pdf:116KB)
2002.10.05 『生態学と工学の連携-総合流域管理に向けて-』
2002.10.05-06 応用生態工学会第6回全国大会(東京) 第6回大会ページ
2002.06.22-23 新・生物多様性国家戦略/自然再生事業シンポジウム 案内ページ
2002 シリーズ講習会「水域生態系保全-II・考え方と技法」<共催>
2001年度(平成13年度)
2001.06 生態学リサーチマネジメントをアシストする勉強会(第1回)
2001.11 現地ワークショップin重信川
2001.10 現地ワークショップin矢作川
2001.09.30 応用生態工学会第5回全国大会(東京) 第5回大会ページ
2001.09.29 『河川の自然復元の現状と課題』
2000年度(平成12年度)
2000.10.08 琵琶湖ミニシンポジウム(大会併催)
2000.10.07 『健全な生態系とはなにか-評価と回復のために-』
2000.10.07-09 応用生態工学会第4回全国大会(滋賀) 第4回大会ページ
2000.09 多自然型川づくりシンポジウム/札幌
1999年度(平成11年度)
2000.01 多自然型川づくりシンポジウム/名古屋
1999.09.19 霞ヶ浦ミニシンポジウム(大会併催)
1999.09.18-20 応用生態工学会第3回全国大会(東京) 第3回大会ページ
1998年度(平成10年度)
1998.12 水辺の生物群集と保全/大阪
1998.10.31-11.01 応用生態工学会第2回全国大会(東京) 第2回大会ページ
1998.08 霞ヶ浦現地セミナー
1997年度(平成9年度)
1997.09 応用生態工学会第1回全国大会(東京) 第1回大会ページ