終了しました
日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会 3学会合同大会
東京都世田谷区桜丘1-1-1
会員以外の皆様のご参加もお待ちしております.
住所 東京都世田谷区桜丘1-1-1
※アクセス参照URL http://www.nodai.ac.jp/access/map_s.html
 
 
 小田急バス 成城学園前駅西口行……(渋24) 
       調布駅南口行……………(渋26)
  東急バス  成城学園前駅西口行……(渋24)
         祖師ヶ谷大蔵駅行………(渋23)
小田急線利用東急バス <千歳船橋駅 → 農大前>(5分位) 渋谷駅行……(渋23) 等々力操車所行……(等11) 用賀駅行……(用01)東急田園都市線利用
東急バス <用賀 → 農大前>(10分位) 世田谷区民会館行……(園02) 祖師ヶ谷大蔵駅行……(用01)
  世田谷区民会館行……(園02)
    《東京農業大学世田谷キャンパス 構内図》

| ■9月8日(土)−1日目− | ||
| 受付開始 | 9:30〜 | 1号館1階中央ホール | 
| ・研究集会「里山とランドスケープの放射能と除染」 | 10:00〜12:00 | 242教室 | 
| ・合同大会趣旨説明(各口頭発表会場にて) | 12:50〜13:00 | 131,132,141,142教室 | 
| ・口頭発表 | 13:00〜15:30 | 131,132,141,142教室 | 
| ・ポスターコアタイム(その1) | 15:30〜17:00 | 231,232教室 | 
| ・研究集会「植物を用いた被災者支援」 | 17:00〜19:00 | 242教室 | 
| ・研究集会「魅力的なテキストをつくろう!」 | 18:00〜19:30 | 243教室 | 
| ・資材・工法展示 | 13:00〜17:00 | 1号館1階中央ホール | 
| ■9月9日(日)−2日目− | ||
| ・口頭発表 | 09:00〜11:00 | 131,132,141,142教室 | 
| ・ポスターコアタイム(その2) | 11:00〜12:30 | 231,232教室 | 
| ・総会 | 13:00〜13:50 | 応用生態:141教室,緑化工:131教室,景観生態:132教室 | 
| ・公開シンポジウム「災害と自然再生」 | 14:00〜17:45 | 農大100周年記念講堂 | 
| ・懇親会 | 18:00〜19:45 | レストランすずしろ | 
| ・資材・工法展示 | 09:00〜13:00 | 1号館1階中央ホール | 
| ■9月10日(月)−3日目− | ||
| ・研究集会「震災による生態系変化」 | 09:00〜12:00 | 132教室 | 
| ・研究集会「小さな自然再生が中小河川を救う!」 | 09:00〜11:00 | 141教室 | 
| ・研究集会「生物多様性保全に寄与する地域性種苗の確保に関する取り組み」 | 09:00〜10:30 | 142教室 | 
| ・研究集会「法面の自然回復緑化の最前線モニタリングと評価」 | 10:30〜12:00 | 142教室 | 
| ・エクスカーション「災害と自然再生」 | 13:00〜 | (日帰り,宿泊共通) | 
| ■9月11日(火)−4日目− | ||
| ・エクスカーション「災害と自然再生」 | 09:00〜 | (日帰り,宿泊共通) | 
7月20日掲載の概要は[こちら]
(1) 参加申込
参加申し込みは,学会ホームページの「参加申込フォーム」から,8月27日(月)までに,お申し込み頂き,参加費の振り込みもお願いします.お振り込みが27日を過ぎますと、名簿作成の関係から当日参加扱い(参加料:6,000円)となりますので,ご注意ください.
FAX ・ E-mailによるお申込は,別紙『参加・発表申込書』にご記入の上,下記までお申込下さい.
(2) 参加料
研究発表会に参加される方(講演者を含む)は,下記の参加料をお支払い下さい.
実行委員長 中村 幸人(東京農業大学)
実行委員(50音順)
 日本緑化工学会:岩崎 寛,柴田昌三,橘 隆一,田中賢治,中島敦司(代表幹事),中村彰宏,中村華子,夏原由博,福永健司,水庭千鶴子,村上健太郎
 日本景観生態学会:石井正人,井本郁子,入江彰昭,鎌田磨人(代表幹事),下嶋 聖,日置佳之(代表幹事)
 応用生態工学会:浅枝 隆,浦川苑子,久保市浩右,高橋眞彦,知花武佳,西 浩司,藤田光一(代表幹事)