終了しました
![]() 第13回 河川生態学術研究会 研究発表会![]() 河川生態学術研究会では、生態学と河川工学の研究者が共同で川のあるべき姿を探ることを目的として、生態学的な観点より河川を理解するための研究活動を実施し、河川の本質の理解を深め、新しい河川管理に資する総合的な研究を進めています。 ![]() 日時 2010年11月10日(水) 10時30分から17時30分 場所 発明会館ホール (東京都港区虎ノ門2丁目9番14号) 主催 河川学術生態研究会 後援 応用生態工学会 募集人員 90名 申込締切 平成22年10月25日(月) ●開会挨拶
●各研究グループの研究発表 1. 岩木川研究グループ(10:35〜11:20) 2. 五ヶ瀬川水系研究グループ(12:50〜13:35) 3. 多摩川研究グループ(13:35〜14:20) 4. 千曲川研究グループ(14:20〜15:05) 5. 河川総合研究グループ(15:05〜15:35) 6. 独立行政法人土木研究所自然共生センターからの報告 (仮)(15:35〜16:15) ●総合討論(16:25〜17:25) ●閉会挨拶 ●ポスターセッション(11:20〜12:50) 講演会場外 詳細は主催者ホームページでご確認ください。 お問合せ先 : (財)リバーフロント整備センター 河川生態学術研究会事務局 (担当:内藤 正彦、伊藤 将文、小川 豪司) Tel:03-6228-3860 Fax:03-3523-0640 E-mail:ito-m@rfc.or.jp |