応用生態工学会

学会案内等 > 入会・退会案内Admission & Withdrawal

<フォーム>

入退会の注意点や手続きフォームへのリンクを下記に記載しておりますが,各種手続きのフォームへはこちら(入退会・登録変更・購読フォーム)からも移動することができます.

<入会>

 本学会の目的に賛同し,定款を了解の上入会を希望される方は,いずれの会員資格かを決めて入会申込書に会費を添えてお申込ください.

会員の種別と年会費

・正会員.......本会の目的に賛同する個人...6,000円

・学生会員....本会の目的に賛同する学生...2,000円

・賛助会員....本会の目的事業を賛助する個人並びに法人, またはその他団体...1口100,000円(1口以上)

・(学会の基本事項を決議する総会は正会員により構成されます)

・会費は,毎年7月中に1箇年分前納していただくことになっております.

・正会員と学生会員の会費....クレジット払い(銀行振込が必要な場合は事務局へ連絡下さい).

・賛助会員の会費....銀行振込または郵便振替.

・年度途中で入会する場合は, 入会申込書受付の翌月からの入会になります.

・年度途中の入会では,全国大会後の正会員の入会については,当該年度(~次年度6月末まで)の年会費を半額とします.

・学生会員が卒業又は修了後,正会員として会員を継続した場合の最初の1年は,学生会員の年額とします.

・払い込まれた入会金及び会費については返金は致しません.

会員の特典について

正会員・学生会員の特典

・冊子体の会誌(年2回発行)をお送りします.(希望者のみ)

・会誌への論文投稿(原著論文等)ができます.

・ニュースレターを年4回電子配信いたします.

・学会が主催する研究発表会,シンポジウム,地区会,講演会,講習会,見学会,その他関連学協会との共催行事などの諸行事に参加できます.

・上記諸行事のうち聴講料,教材代,参加費などを必要とする場合は廉価(会員価格)になります.

・本学会が開催する全国大会において,研究発表(口頭発表やポスター)することができます.また,自由集会を企画することができます.

賛助会員の特典

・会誌(冊子体)を会費1口あたり各号5部お送りします.

・ニュースレターを年4回電子配信いたします.

・賛助会員である法人・団体の所属員は,学会が主催する研究発表会等の諸行事に参加できます.諸行事のうち聴講料,教材代,参加費などを必要とする場合は廉価(会員価格)になります.

・本学会が開催する全国大会において,所属員が研究発表(口頭発表やポスター)することができます.また,無料で 企業展示を実施することができます.

・応用生態工学会東京との共催で,賛助会員が優先的に参加できるセミナーを継続的に企画・実施しています(2023年度までに9回実施).

入会手続き

<正会員・学生会員・賛助会員>

 ・正会員・学生会員:入会申込フォーム

 ・賛助会員:入会申込フォーム

<会費振込先>

・ゆうちょ銀行

 00150-4-394108

 〔口座名称〕(漢字) 一般社団法人 応用生態工学会

 〔口座名称〕(カナ) シャ)オウヨウセイタイコウガクカイ

・銀行口座

 三菱UFJ銀行麹町支店 普通 0424902

 〔口座名称〕一般社団法人 応用生態工学会

 シャダンホウジン オウヨウセイタイコウガクカイ

<退会>

 学会の退会手続きは,退会届が事務局に受理された時点で成立します。

 お手数をおかけしますが,学会の退会は退会届をお出しください.

<資格の喪失>

 会員は、次の理由によりその資格を失います.

 1 会費を継続して2年以上滞納したとき

   ※会費の滞納で会員の資格を喪失した場合でも,未納分の学会費はご請求させて頂きます.

2 本会の名誉を傷つけたとき、または本会の目的に反する行為があったとき

学会案内等

行事案内

会誌等

各種情報サービス

お問い合わせ等

その他

TOPへ戻る