Home  > 行事案内  > 2018年度(第22回)大会  > 概要等



2018年(平成30年)9月20日(木)〜9月23日(日)

応用生態工学会第22回東京大会
<第22回総会・研究発表・公開シンポジウム・自由集会・エクスカーション>

【同時開催】
公開シンポジウム:ダム湖や周辺環境の保全と再生に向けて−ダム再生ビジョンと環境保全−

第22回チラシ(pdf:745KB)   NL81(大会事項抜粋)(pdf:2,788KB)
参加申込フォームWeb[締切8/31(延長中)]   第22回総会資料(pdf:2,859KB)

大会実行委員長:吉村 千洋(東京工業大学准教授)

※本大会の各プログラムは,土木学会のCPDプログラムに認定されています.[単位詳細]

応用生態工学会では,2018年(平成30年)9月20日(木)〜23日(日)に東京都目黒区(東京工業大学大岡山キャンパス)にて,第22回東京大会を開催します.

9月21日(金)〜22日(土)に行われる研究発表では,41件の口頭発表,71件のポスター発表が行われます.また,自由集会等は12の集会が企画されています.

9月23日(日)には,公開シンポジウム『ダム湖や周辺環境の保全と再生に向けて−ダム再生ビジョンと環境保全−』を開催します.ダムは近年の気候変動の顕在化による洪水や渇水リスクの増大に対応する重要なインフラですが,環境への影響もあり,アセスメントに基づく様々な環境保全措置が実施されています.ダムの機能と生態系保全を両立させるため,ダム湖やダム下流の河川環境のより適切な管理が求められています.そこで公開シンポジウムを実施し,これらの課題に関する国内外の事例・知見を総括し,今後の課題や展望を議論します.なお,このシンポジウムは公益財団法人河川財団の河川基金の助成を受けて実施し,一般にも公開します.

大会初日の9月20日(木)には,首都圏で唯一建設中のダムである八ッ場ダム(平成31 年度完成予定)を見学するエクスカーションを行います.


この機会にあなたも会員になりませんか?   入会申し込みフォームへの矢印

Back to top
Topへライン

1.大会日程

【日 程】 プログラム・会場対応表(pdf:326KB)

第1日目 9月20日(木):エクスカーション
第2日目 9月21日(金):研究発表(ポスター発表),自由集会,報告会,賛助会員展示
第3日目 9月22日(土):研究発表(口頭発表),自由集会,懇親会,賛助会員展示
第4日目 9月23日(日):役員会・総会・発表賞表彰・賛助会員展示(午前),午後:公開シンポジウム(午後)

9月20日(木)
エクスカーション 八ッ場ダム
9:30 JR上越新幹線・高崎線「高崎駅」出発なるほど八ッ場資料館(バス乗り換え)〜浅間酒造観光センター(昼食)〜立馬沢のホタル水路(見学)〜第一小学校ビオトープ(見学)〜骨材プラント(見学)〜ダム上部右岸側(見学)〜旧熊の茶屋(降車徒歩移動)〜ダム下流左岸高台(見学)〜旧熊の茶屋(乗車)〜道の駅 吾妻峡(バス乗り換え)18:00 ごろ 「高崎駅」解散(道路交通事情により到着時間が異なります。)

9月21日(金)
・自由集会「河川汽水域における自然再生2〜河川法改正20年 汽水域の川づくりを振り返る〜」 9:00〜11:00 ディジタル多目的ホール
・自由集会「河川・ダムに関するデータベースについての意見交換会」 9:00〜11:00 W933講義室
・自由集会「ダム下流における土砂供給の効果を評価するための簡易手法について〜現場への適用を目指して〜」 9:00〜11:00 W935講義室
・報告会「会誌編集委員会報告−会誌の活性化を図るために−」 12:00〜13:00 W933 講義室
・ポスター発表(コアタイムA) 11:00〜12:00 コラボレーションルーム
・ポスター発表(コアタイムB) 13:00〜14:00 コラボレーションルーム
・自由集会「平成29 年九州北部豪雨災害調査団報告」 14:00〜17:00 ディジタル多目的ホール
・自由集会「御嶽山麓に見られる強酸性水,崩壊地形,火山噴出物と生物の営み」 14:00〜16:00 W933 講義室
・自由集会「若手研究者・技術者をつなぐ研究交流会」 14:00〜16:00 W935講義室
・自由集会「グリーンインフラの推進に向けた現場技術者の役割」 16:00〜18:00 W933講義室
・賛助会員展示 11:00〜

9月22日(土)
・口頭発表 9:00〜12:00 ディジタル多目的ホール, W933講義室/13:00〜15:30 ディジタル多目的ホール, W933講義室
・自由集会「田んぼのいきものをどうやって守っていくか?その3―水田水域における多様な生物の保全と再生―」 13:00〜15:00 W935講義室
・自由集会「グリーンインフラを原点から考える」 15:30〜17:30 ディジタル多目的ホール
・自由集会「小さな自然再生が中小河川を救う!VI リターンズ」 15:30〜17:30 W933講義室
・自由集会「これからどうなるコウノトリの野生復帰」 15:30〜17:30 W935講義室
・懇親会 18:00〜20:00 第一食堂(大学食堂棟1階)
・賛助会員展示 終日

9月23日(日)
・総会 10:30〜11:30 ディジタル多目的ホール
・発表賞表彰 11:30〜12:00 ディジタル多目的ホール
・公開シンポジウム「ダム湖や周辺環境の保全と再生に向けて−ダム再生ビジョンと環境保全−」 13:00〜17:00 ディジタル多目的ホール
・賛助会員展示 〜13:00

【会 場】

研究発表・総会・公開シンポジウム: 東京工業大学大岡山キャンパス西9号館

住所 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1
URL https://www.titech.ac.jp/maps/
電話:03-5841-8205(吉村研究室)

<交通>
【最寄駅】
  大岡山駅(東急大井町線・目黒線) (急行停車駅) 下車徒歩1分

【主要駅からの所要時間目安】
   東京駅から約30分 JR京浜東北線・東急大井町線経由
   羽田空港から約50分 東京モノレール・JR京浜東北線・東急大井町線経由


        アクセスマップアクセスマップ

Back to top
Topへライン

2.参加 / 発表される皆様へ

【受付等】

受付は西9号館2階入口近くに設置し,9月21日(金),22日(土)ともに,8:30から受付を開始します.21日(金)の受付は非常に混雑することが予想されます.早めに受付をお済ませください.

クロークは受付近くに準備しますので,ご利用ください.なお,クロークには人が常駐しますが,紛失の責任はとれませんので,貴重品は預けないで下さい.

会場では,無料Wi-Fiが利用できます.設定方法は会場に掲示します.ご利用される方は各自で設定し,ご利用ください.

【応用生態工学会第22回総会】

第22回総会は、大会3日目に開催します。

日 時:平成30年9月23日(日) 10:30〜11:30

場 所:東京工業大学大岡山キャンバス 西9号館 ディジタル多目的ホール

総会の成立には正会員の1/5以上の出席または委任状が必要です.総会に欠席される正会員の方は,別途,学会事務局より送信・送付する委任状(電子メールまたはハガキ)に必要事項を記入のうえ,9月10日(月)までに事務局までご返信くださいますよう,お願いいたします.

【研究発表者への連絡事項】

大会運営がスムーズに行えるよう,口頭発表・ポスター発表の皆様は,注意事項(各研究発表のページに記載)を厳守して頂くよう,ご協力をよろしくお願いします.

【発表賞】

申請のあった若手研究者,現場技術者または行政担当者の発表から優秀発表賞を選定します.研究の内容,プレゼンテーション技術などを基準に審査します.口頭/ポスターおよび研究/事例の各類別(全4類別)について秀でた発表に優秀発表賞(各若干名)を,最も秀でた口頭発表およびポスター発表に最優秀発表賞(各1名)を授与します.

23日(日)の総会(10:30〜11:30)に続いて,優秀発表賞の表彰を行います.

発表者が変更となる場合は,事務局へ申し出てください.

【懇親会】

懇親会は,9月22日(土)18:00 から第一食堂(西9号館の向かい大学食堂棟1階)で行います.また,毎回好評の「各地域研究会が持ち寄るお土産品」コーナーも充実しております.ぜひご参加ください.

日 時:平成30年9月22日(土) 18:00〜20:00

会 場:東京工業大学 第一食堂(大学食堂棟1階) 住所:〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 大学食堂棟

【賛助会員展示コーナー】

賛助会員等による企業紹介,技術紹介等の展示を行います.

場所:西9号館 メディアホール

期間:9月21日(金)11:00 〜 23日(日)13:00

【参加申し込み方法】

○申し込み先

応用生態工学会ホームページの「参加申込フォーム」もしくは参加申込用紙のFAX 送信によりお申込みください.申込期限は8月31 日(金),参加費の振込期限は9月7日(金)です.
参加申込フォームWeb> <FAX参加申込書(pdf:745KB)


○【参加費】

〔1〕研究発表会

会員(正会員・賛助会員):6,000円,非会員:10,000円,学生(会員・非会員):3,000円

※参加費には講演要旨集が含まれています.講演要旨集のみ希望の方は,3,000 円で販売しています.

※大会期間中,大学構内にある学食は,21日(金)のみ営業しています.大学周辺には飲食店,スーパーマーケット,コンビニエンスストアがあります.別途1,000円でお弁当の用意ができます.希望される方は,参加申込時にあわせてお申し込みください.

〔2〕エクスカーション

会員(正会員・賛助会員):2,000円,非会員:3,000円,学生(会員・非会員):1,000円

立寄り先の「浅間酒造観光センター」で昼食時間をとります.昼食はお弁当をご持参いただくことも可能です.昼食(予算1,000円以内)をご希望の方は,ご用意することもできますので事前にご連絡ください.

〔3〕懇親会

会員(正会員・賛助会員)・非会員:5,000円,学生(会員・非会員):3,000円

懇親会費は当日,会場で徴収します.人数を把握するため,参加される方は事前にお申し込みください.

○参加料振込先

〔1〕銀行振込口座

銀行名:三菱東京UFJ 銀行麹町中央支店

口座番号:(普通)1302920

〔口座名称〕応用生態工学会 (オウヨウセイタイコウガクカイ)

〔2〕郵便振替口座

口座番号:00140−7−404275

口座名称:応用生態工学会

【お問い合わせ先】

応用生態工学会事務局

〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7-5 麹町ロイヤルビル405 号室

TEL:.03-5216-8401 FAX:03-5216-8520

E-mail:tokyo_22th(at)ecesj.com(at→@)

【第22回全国大会実行委員会】

実行委員長 吉村千洋(東京工業大学准教授)
実行委員(50音順):相崎優子,浅枝隆(副会長),天野浩美,伊川耕太,大杉奉功,小笠原奨悟,久保市浩右,向後裕介,島村彰,道家健太郎,西浩司(理事),西廣淳,前田範章,真木伸隆,松田尚郎,宮本建也,三好伸浩,渡邊敬史
学会事務局:北村匡(幹事長),青江淳(事務局長),浦川苑子,沖津二朗(情報サービス委員会)

【その他】

第22回全国大会開催案内・研究発表申込のサイト(FirstAnnounce) ※申込は終了しています.




Back to top
Topへライン

応用生態工学会HPへ