口頭発表 ポスター発表 パートナーシップ分科会 ミニシンポジウム 公開シンポジウム

最終更新:2007/8/30

【研究発表会・パートナーシップ分科会】   
パートナーシップ分科会 9月17日(月) −3日目− 9:00〜12:00    [場所] 工学研究科2号館4F241講義室
「矢作川「郷土力を培うために」      森 誠一(パートナーシップ委員会委員長) 
PS-1 「扇状地河川東京淺川中流部における河跡池の生態学的特徴と形成過程の解明〜民-環-学が協力した水環境保全活動事例〜」
福本 塁(淺川流域市民フォーラム),中溝 恵理子(同)
PS-2 「道路建設における希少魚類の保護・保全の進め方―魚類移設ミティゲーションの提案と希少魚類の移設事例―」
藤田 鉱治(中日本高速道路(株)),高畑 和弘(同),春田 章博((株)環境・グリーンエンジニア)
PS-3 「― 矢作川漁協の天然アユ繁殖保護 ―ダムはあっても自然に近い河川環境を創る」
新見 幾男(矢作川漁業協同組合・組合長)
PS-4 「地域との連携事例」
三浦盛男(国土交通省矢作川ダム)
PS-5 「矢作川 森の健康診断 −市民と研究者の協働による人工林調査の取り組み」
洲崎 澄子(豊田市矢作川研究所)
PS-6 「矢作川をみんなで守り、子供たちに川文化と夢をつなげる川会議」
硲 さくら(矢作川「川会議」実行委員会代表)
PS-7 「矢作川:河川管理者から流域を見る」
本守 眞人(近自然工法研究会会長・元愛知県河川課長)
総合議論